子どもの遊び・居場所に関わる大人の養成講座(第5回~第7回)

「町田市冒険遊び場プレーリーダー養成講座 2023」の一環として、冒険遊び場だけでなくあらゆる子ども関係の人にとって大切な視点を学べるよう、公開講座を行います。

 

第5回 9月26日 (火) 10:15~12:45

「冒険遊び場とは?プレーリーダーが大切にする視点とは?」

担当:せりがや冒険遊び場プレーリーダー 

冒険遊び場だけでなく、子どもに関わる事業に必要な理念や行動指針についてワークショップ形式で学びます。

○前半「子どもの遊びとは?冒険遊び場とは?」

乳幼児親子、小中学生、高校大学、大人、それぞれの発達段階における冒険遊び場の意義や、冒険遊び場のヴィジョン、ミッション、バリューを考えます。

○後半「プレーリーダーとして大切にする視点/セーフガーディングについて」

プレーリーダーの仕事解説、大切にしている視点、運営者との関係、自己研鑽等について学びます。

会場:国際版画美術館 講堂

 

第6回 10月9日 (月・祝) 9:30~12:30

「遊びの素材と道具研究」

担当:せりがや冒険遊び場プレーリーダー 

工具、道具の基礎知識、ロープワーク、たき火の研究等を行い、実技を学びます。

会場:せりがや冒険遊び場

定員:40名

持ち物:軍手

雨天翌日延期

 

第7回 11月14日 (火) 9:30~12:15

○第1部 9:30~11:00

「子どもにやさしい空間研究」

講師:木下勇さん

大妻女子大学教授  千葉大学名誉教授

子どもの生活環境の現状と課題、子どもが自由に遊び育つ場を整備する上で大切にすべき視点、ヒントとなるデザインや事例等について、お話しいただきます。

≪講師プロフィール≫ 「住民主体のまちづくり、子どもが遊び、主人公となるまちづくりを進める」 日本でワークショップによるまちづくりを先駆的に実施。世田谷区、千葉県、 そして現在、静岡の旧東海道蒲原宿で古民家に住み、地方からの持続可能な まちづくりを模索する。

○第2部 11:05~12:15

「プレイアブルスペースとは?/自発的でフラットな遊び場活動にするには?」

担当:せりがや冒険遊び場プレーリーダー

様々な環境下での遊び場をデザインするワークショップを行います。

会場:町田市生涯学習センター 学習室1、2

 

第5回~第7回いずれも

対象:子どもの遊び・居場所に関わる大人(18歳以上・高校生不可)
参加費:無料

申し込み・問い合わせはお名前・電話番号・ 団体に所属の場合は所属団体をお知らせください。

 

主 催:町田市(担当: 子ども生活部児童青少年課)

企画・運営:NPO法人 子ども広場あそべこどもたち(せりがや冒険遊び場運営団体)